8月6日(日)10時 『ボードゲームで遊ぼう!』
2017年7月4日 行事案内
響の杜学園では、ボードゲームアドバイザーの中嶋さん(ボランティア)の協力のもと、定期的にボードゲームで遊ぶイベントを開催しています。はじめは響の杜の子どもたちだけを対象としていましたが、ボードゲームを通して、響の杜の子ど …
6月11日(日)10時『ボードゲームで遊ぼう!』
2017年4月13日 行事案内
響の杜学園では、ボードゲームアドバイザーの中嶋さん(ボランティア)の協力のもと、定期的にボードゲームで遊ぶイベントを開催しています。はじめは響の杜の子どもたちだけを対象としていましたが、ボードゲームを通して、響の杜の子ど …
5月2日(火)~8日(月)『里親パネル展示』in千葉そごう地下1階通路
2017年4月13日 行事案内
平成29年5月2日(火)~5月8日(月)、里親パネル展示を千葉そごう地下1階通路で行います。 詳細は響の杜学園・石井(043-310-6001)まで。
【ひまわり基金】響の杜公園に「ブランコ・鉄棒」設置のお願い(※目標達成しました)
2016年8月1日 「ひまわり基金」案内・募集
子どもたち(主に幼児さん)が、安全に、思い切り遊べる場所をプレハブの横のスペースに作りたいと思っています。けど、まだ遊べるものがありません。ブランコや鉄棒など色々な遊具を設置して、響の杜公園を作りたいと考えています。
1月29日(日) ボードゲームで遊ぼう!
2016年11月19日 行事案内
響の杜学園では、ボードゲームアドバイザーの中嶋さん(ボランティア)の協力のもと、定期的にボードゲームで遊ぶイベントを開催しています。
10月16日(日) ボードゲームで遊ぼう!
2016年8月25日 行事案内
響の杜学園では、ボードゲームアドバイザーの中嶋さん(ボランティア)の協力のもと、定期的にボードゲームで遊ぶイベントを開催しています。
10月8日(土) 千葉市里親制度推進シンポジウム「知ってほしいな!里親のこと」のご案内
2016年9月12日 行事案内
「里親…それは一つの新しい家族のカタチ」子どもは、親の愛情のもと家庭で育てられることが望ましいのですが、私たちの身近には、経済的困窮、虐待、親の行方不明など様々な事情により家庭で暮らせない子どもたちがいます。そのような子どもたちを家族として迎え入れ、あたたかい愛情と理解をもって養育する人が「里親」です。里親制度は児童福祉法に基づいて、里親となることを希望する家庭での養育を提供する制度です。
9月29日(木)~10月5日(水)「里親パネル展示」千葉市Qiball(きぼーる)
2016年9月10日 里親イベント案内
平成28年9月29日(木)~10月5日(水)、里親パネル展示を千葉市のきぼーるで行います。
9月17日(土)「青少年の日フェスタ」千葉市生涯学習センターでパネル展示
2016年9月10日 里親イベント案内
平成28年9月17日(土)に行われる「青少年の日フェスタ」において、里親関係のパネル展示も行っています。
8月7日(日) ボードゲームで遊ぼう!
2016年7月30日 行事案内
8月7日(日)10時~12時に、響の杜学園の地域交流スペースでボードゲームで遊ぶイベントを開催します。ボードゲームアドバイザー中嶋さん(ボランティア)が持ってきてくれる珍しいボードゲームの数々。子どもだけでなく、大人も楽しめます。