学園便り「響の杜」特別号(令和3年1月発行)
2021年2月5日 響の杜学園便り
今年度はコロナ禍の影響を鑑み、例年11月に実施していた響魂祭(学園祭)をやむを得ず中止としました。 私たちにとって響魂祭は、日頃からお世話になっている方々へ「感謝」の気持ちを伝える大切な機会でした。 響魂祭が出来ない…「 …
蒼空ホームのその後… ― Amazonほしい物リストのお礼 ―
令和2年10月にオープンした蒼空ホーム。 今では毎日子どもたちの元気な声が聞こえてくるようになりました。 室内ではたくさんの創作物を生み出し、外では泥だらけになりながら遊んでいます。 蒼空ホームへの寄贈をありがとうござい …
2021 謹賀新年
あけましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願い致します。 2020年はコロナウイルスで世の中が大きく変わった1年でした。 そんな1年を振り返って、あるラジオのパーソナリティーの方が言っていた言 …
響の杜のクリスマス☆2020☆
内から外からたくさんのサンタさんがやってきてくれました~ うれしい気持ちがいっぱいのクリスマスになりました♪
煙体験をやってみた。
月に1度の避難訓練。 たまに体験を取り入れることで訓練が少しリアルに近づきます。 今回も千葉市防災普及公社さんのご協力で。 入るのは1人ずつ、1回ごとに煙の入れ替えをする等のコロナウイルス感染予防が行われていました。 短 …
ボードゲームで遊ぼう!!
2か月に1回、ボードゲームに詳しいボランティアさんに協力してもらい、ボードゲームで遊ぶイベントを開催しています。 今年度は児童家庭支援センター子里が主催となり、地域の子ども達や大人にも参加してもらえるようなイベントにした …
日々の生活がちょっと豊かに⑤ — Amazonほしい物リストのお礼 ―
2020年12月16日 寄付・寄贈の報告
共有で使える女の子の玩具と、体を動かせる遊具を頂きました。 主に、響の杜の子ども達や、サロンに参加した子どもたちが地域交流スペースで遊ぶ時に使います。 まずは、響の杜の幼児さんに遊んでもらいました♪ 続いて、 頂いた人工 …
日々の生活がちょっと豊かに④ — Amazonほしい物リストのお礼 ―
2020年11月11日 寄付・寄贈の報告
Amazonほしい物リストを通して、たくさんのご寄附を本当にありがとうございます。 一部を紹介させて頂きます。 ↑「働く」シリーズの図書 図書スペースに置いています。 いつでも子どもたちが手に取ることが出来ます。 &nb …
学園便り「響の杜」第14号(令和2年10月発行)
2020年10月18日 響の杜学園便り
今年の夏は長雨や厳しい暑さが続き、コロナ禍への不安も相まって例年にない日々でした。 しかしこんな状況でも毎日を真っ直ぐに生きていく子どもたちの笑顔や成長が見られると「私たちも負けていられない」と襟を正されます。 まだまだ …