響グループ
自立のための支援をありがとうございます―Amazonほしい物リストのお礼―2025.1
いつも温かいご支援をありがとうございます。 Amazonほしい物リストを通して家具・家電の寄付をいただき、自立援助ホーム未来の杜から2人の女の子が巣立っていきました。 2人からのお礼のメッセージです。 〇R …
自立援助ホーム「希望の杜」便り ~その15~
希望の杜で、この頃、子どもたちが作っている作品の一部を紹介させていただきます。 ○樹脂粘土 ○石塑粘土 ○ブレスレット ○陶芸カラー粘土 手芸用品他、皆様に頂いたものがとても助かっています。 今後も家で眠っている物や不要 …
自立のための支援をありがとうございます(追記)―Amazonほしい物リストのお礼―
~ 児童養護施設 千葉みらい響の杜学園 調理師を目指して自立していった子より ~ 家電の寄付をいただき、ありがとうございます。 進学先の学費に引っ越しの初期費用と、生活用品を買う余裕がなく、途方に暮れていた最中、頂いた家 …
自立のための支援をありがとうございます―Amazonほしい物リストのお礼―
久しぶりのブログ更新になってしまいました… いつも温かいご支援をいただきありがとうございます。 この春も数人の子どもたちが響の杜学園・未来の杜・希望の杜から巣立っていきました。 その際には、Amazonほしいものリストか …
日々の生活がちょっと豊かに⑩ — Amazonほしい物リストのお礼 ―
Amazonほしい物リストを通じて、日々、様々な寄付を頂いています。 いつもありがとうございます。 響の杜学園をはじめとした響グループに関係している子どもや家族、また職員が皆さまの温かい気持ちに支えられています。 除湿器 …
自立援助ホーム「希望の杜」便り ~その14~
2023年9月24日 響グループ
希望の杜では、入居者等の憩いの場として古民家「しおさい工房」を運営しています。 しおさい工房で入居者等が作った陶芸作品の一部です。 窯から出す時には、どんな感じに仕上がっているかドキドキです! 希望の杜 ス …
『こさと宅食』始めました!
響の杜学園も開設から10年目。 家族のもとに帰っていった子もいれば、高校生年齢以上になって自立していった子もいます。 当たり前ですが、その数は年々増えていっています。 巣立っていった子の中で、連絡が取れている子は、残念な …
自立援助ホーム「希望の杜」便り ~その13~
日頃、皆様の心あたたまるご寄付に心より御礼申し上げます。 Amazon欲しい物リストを通じて、本・まんが本、チェス、食器など、たくさんのご寄付を頂き、ありがとうございました。 入居している子たちも大喜びで、さっそく本を見 …
自立援助ホーム「希望の杜」便り ~その12~
余寒お見舞い申し上げます。 日頃、皆様の心あたたまるご寄付に心より御礼申し上げます。 年末年始、今年はいろいろとありましたが、入居者より施設長にもらった手紙に涙が込み上げてきました。 それは、希望の杜への真っ暗な道にポツ …