響グループ
自立援助ホーム「希望の杜」便り ~その14~
2023年9月24日 響グループ
希望の杜では、入居者等の憩いの場として古民家「しおさい工房」を運営しています。 しおさい工房で入居者等が作った陶芸作品の一部です。 窯から出す時には、どんな感じに仕上がっているかドキドキです! 希望の杜 ス …
『こさと宅食』始めました!
響の杜学園も開設から10年目。 家族のもとに帰っていった子もいれば、高校生年齢以上になって自立していった子もいます。 当たり前ですが、その数は年々増えていっています。 巣立っていった子の中で、連絡が取れている子は、残念な …
自立援助ホーム「希望の杜」便り ~その13~
日頃、皆様の心あたたまるご寄付に心より御礼申し上げます。 Amazon欲しい物リストを通じて、本・まんが本、チェス、食器など、たくさんのご寄付を頂き、ありがとうございました。 入居している子たちも大喜びで、さっそく本を見 …
自立援助ホーム「希望の杜」便り ~その12~
余寒お見舞い申し上げます。 日頃、皆様の心あたたまるご寄付に心より御礼申し上げます。 年末年始、今年はいろいろとありましたが、入居者より施設長にもらった手紙に涙が込み上げてきました。 それは、希望の杜への真っ暗な道にポツ …
自立援助ホーム「希望の杜」便り ~その11~
オープンして2年目の希望の杜。 入居者も常時10名以上で、社会で必要としている人がたくさんいることに複雑な気持ちになることもあります。 今年もたくさんの方々との出逢いがあり、たくさんの方々のご支援を頂き一年を終えようとし …
自立援助ホーム「希望の杜」便り ~その10~
Amazonほしい物リストから頂いたものの一部を紹介させていただきます。 ソーラーライトがあることにより、灯りがともり、バイトや学校から帰る子どもたちの安心に繋がりました。 また、ホットカーペットを頂いたこ …
日々の生活がちょっと豊かに⑨ — Amazonほしい物リストのお礼 ―
Amazonほしい物リストを通じて、日々、様々な寄付を頂いています。 いつもありがとうございます。 これまでリストに挙げさせていただいた物品は全て届き、活用させて頂いています。 児童養護施設「千葉みらい響の杜学園」は、開 …
自立援助ホーム「希望の杜」便り ~その9~
猛暑が過ぎ、すっかり秋めいてまいりましたが、皆様、いかがお過ごしでしょうか? 日頃、希望の杜の運営にご理解・ご協力を頂き、ありがとうございます。 子育て支援や地域の皆様にご利用いただくためにオープンした、希望の杜「古民家 …
自立援助ホーム「希望の杜」便り ~その8~
先日ご寄付を頂いた品物で子どもたちが作った作品の一部を紹介させて頂きます。 アクセサリーパーツ、どれも可愛い♡♡ 子供たちは器用にペンチを使いこなし、時折スタッフに全体バランスはどっちがいいかと意見を聞きながら作品を完成 …
自立援助ホーム「希望の杜」便り ~その7~
いつも、響グループ、希望の杜にご協力頂き、ありがとうございます。 Amazonほしい物リストを通じて、学生のための学習机やイス、デスクライトをはじめ、たくさんの希望した商品が届いており、既に使わせて頂いています。 また、 …